![]() |
||
|
||
ネイルフォーオール様のご支援で11本の苗を植付しました。産卵を目指して育成していきます。ご支援に感謝いたします。 | ||
2023年1月28日 植付け、畑完成 水温20.8° 畑製作から植付までを実施。 11本の苗を植付しました。ヤッコミドリイシ・ハナヤサイサンゴ・スギノキミドリイシ・マルヅツミドリイシ、ヤングミドリイシの5種類。 |
||
![]() |
![]() |
|
![]() |
![]() |
![]() |
ヤッコミドリイシ
|
マルヅツミドリイシ
|
ハナヤサイサンゴ
|
今後の成長が楽しみです。 | ||
|
||
2023年10月23日 植付けから9ヶ月経過畑 水温27.2° 23日はメンテナンス、26日に撮影。 |
||
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
|
||
2023年10月27日 植付けから9ヶ月経過畑 水温26.8° 新規4株を植付。数が増えると見栄えもよくなります。サンゴは孤立している時より数が多い方が育ちも良くなるので今後が楽しみです。 |
||
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
|
||
2024年2月15日 植付けから1年経過 メンテナンスを実施。順調に生育しています。 |
||
![]() |
![]() |
![]() |
|
||
2024年5月21日 植付けから1年3ヶ月経過 水温27.0° 生育良好です。枝がどんどん伸びてきていい感じです。 |
||
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
|
||
2024年11月20日 夏前から水温上がり白化現象が起こりました。2016年の大白化に匹敵する規模で。もしかしたら全滅するかもと思いましたが多くが耐え抜き生き残りました。ほんとうによかったです。それでもまだ弱っていて完全回復に至っていません。これから水温は安定するの徐々に復活する見込み。油断できない状態なのでメンテナンスしながら見守っていきます。 |
||
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
||
|
||
2025年2月28日 今回は新規植付分とメンテナンスを行いました。まずは新規植付分。まだかわいいサイズです。 |
||
![]() |
![]() |
![]() |
以下は今までのサンゴ。大きく育っています!何倍もの大きさに。 |
||
![]() |
![]() |
![]() |
|
||