ハリウッド株式会社様 のサンゴ畑情報

 
ハリウッド様のご支援で35本の苗を植付しました。産卵を目指して育成していきます。ご支援に感謝いたします。
 2024年2月28日 植付 水温22.8°
畑製作から植付までを実施。4種類のサンゴを育てていきます。スギノキミドリイシ、ヤッコミドリイシ、マルヅツミドリイシ、イボハダハナヤサイサンゴ。
左:マルヅツミドリイシ、右:スギノキミドリイシ
ヤッコミドリイシ
イボハダハナヤサイサンゴ
まずは落ち着くのを待ちます。第一段階として針金の取り込みと固着剤への固着が数週間程度で行われます。いったん固着が始まれば第一段階クリア。
メンテナンスしながら見守っていきます。
 
 
2024年5月22日 植付から3ヶ月経過 水温27.0°
順調に生育しています。固定の針金は体に取り込み一体化したのでまずは第一段階クリアです。
少しずつ枝を伸ばし太さを増してきました。今は良い状態です。ここから先夏に向け高水温時期になるのでここからが頑張りどころです。

  
2024年11月20日
今年は試練の年となりました。5月以降水温上がり夏には石垣島全域で白化現象が起こり大きな被害が出ました。2016年の大白化に匹敵する規模です。当養殖場も被害が出ましたが他エリアに比べ被害が少ないとの報告も受けています。畑のサンゴも一時は全滅する可能性もあり心配されましたが、多くが耐え抜き生き残りました。
以下は無事だったサンゴたちです。まだ回復途中のため油断できませんが、これからは水温も安定するので徐々に回復する見込みです。