![]() |
||
|
||
ボックスチャーター様のご支援で10本の苗を植付しました。産卵を目指して育成していきます。ご支援に感謝いたします。 | ||
2023年10月27日 植付 水温26.8° 畑製作から植付までを実施。5種類のサンゴを育てていきます。 |
||
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
|
|
||
2024年5月21日メンテナンス、22日撮影 植付から7ヶ月経過 水温27.0° 順調に育っています。まずはここのサンゴをご覧ください。スギノキ、ヤッコ、イボハダ、マルヅツの順です。 これからが本番です。夏場の高水温を乗り越えてくれればよいのですが、見守っていきましょう。 |
||
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
|
||
2024年11月20日 植付から1年1ヶ月経過 今年は石垣島周辺で大白化が起こる試練の年でした。5月以降から水温上がり8月にピークを迎え石垣全域で多くのサンゴが影響を受けました。当養殖場でも大きな被害が出ましたがボックスチャーターサンゴ畑は弱りはしたものの多くのサンゴが無事でした。未だ白化から完全復活していませんが、11月に入り水温も下がり安定してきたため一安心です。しかも、ご覧の通り枝を伸ばしぐんぐん成長しています。1年前の植え付け当初と見比べると大きく育っているのが分かると思います。 もう1サイズ上がると、魚がつきだすので楽しみです。 |
||
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
|
||
2025年2月27日 植付から1年1ヶ月経過 今回は新規植付とメンテナンスを行いました。 数が増えるといいですね。畑らしくなります。順調に育ってくれればよいのですが。これから少しすれば水温上が上がり出します。今年の夏をどう乗り越えるか!期待しましょう。 |
||
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
|
||